NPO法人、ボランティア団体、市民活動団体等が取り組む「環境保全・自然保護活動」、「社会福祉活動」及び「教育振興に資する活動※」を広く公募し、助成を行います。
※令和7年度から新たに、「教育の振興」分野を追加しました。
公募中の事業
※令和7年の公募は終了しました。
環境保全・自然保護分野
社会福祉分野
教育の振興分野
応募は1団体1事業とします。
(複数の分野に応募することはできません。)
募集の概要
| 趣旨 | 
                           愛媛県内で、環境保全や自然保護活動に取り組む団体の事業を助成します。  | 
                      
|---|---|
| 募集期間 | 
                           令和7年1月10日(金)~令和7年3月21日(金)17:15必着  | 
                      
| 対象団体 | 
                           県内に事務所を有する特定非営利活動法人、ボランティア団体、市民活動団体等の非営利団体(おおむね1年以上ね1年以上継続して活動していること)  | 
| 対象となる 事業  | 
                        
                          
  | 
                      
| 事業の 実施期間  | 
                        
                           補助金の交付決定の日から令和8年3月15日までの間  | 
                      
| 助成額 | 
                           
                            50万円までは補助率10/10以内(全額)  | 
                      
| 応募方法及び審査について | 
                           公募事業申込書に必要事項を記入し、必要な書類を添付して、募集期間内に、手のひら県庁( えひめ電子申請システム)により提出してください。(電子申請での提出が困難な場合は事前に担当課に相談してください。) 応募のあった事業については、公募事業審査会と外部委員を含む愛媛県「三浦保」愛基金運営委員会で審査を行います。(書面審査とプレゼン審査あり) QRコード  | 
                      
| お問い 合わせ先  | 
                        
                           
                            愛媛県県民環境部 環境局  | 
                      
関連資料
募集の概要
| 趣旨 | 
                           愛媛県内で、社会福祉活動に取り組む団体の事業を助成します。  | 
                      
|---|---|
| 募集期間 | 
                           令和7年1月10日(金)~令和7年3月21日(金)17:15必着  | 
                      
| 対象団体 | 
                           県内に事務所を有する社会福祉法人、公益社団法人、公益財団法人、その他社会福祉の向上に寄与する事業を行う法人若しくは団体(おおむね1年以上継続して活動していること)  | 
                      
| 対象となる 事業  | 
                        
                          
  | 
                      
| 事業の 実施期間  | 
                        
                           補助金の交付決定の日から令和8年3月15日までの間  | 
                      
| 助成額 | 
                           
                            特別枠:120万円以内(補助率3/4以内)  | 
                      
| 応募方法及び審査について | 
                           公募事業申込書に必要事項を記入し、必要な書類を添付して、募集期間内に、担当課に持参するか、郵送又は手のひら県庁( えひめ電子申請システム)若しくはFAXにより提出してください。 応募のあった事業については、公募事業審査会と外部委員を含む愛媛県「三浦保」愛基金運営委員会で審査を行います。(書面審査とプレゼン審査あり) QRコード  | 
                      
| お問い 合わせ先  | 
                        
                           
                            愛媛県保健福祉部 社会福祉医療局 保健福祉課企画係  | 
                      
関連資料
募集の概要
| 趣旨 | 
                           愛媛県内で、教育の振興活動に取り組む団体(学校において課外活動等を行うグループ等を含む)の事業を助成します。  | 
                      
|---|---|
| 募集期間 | 
                           令和7年1月10日(金)~令和7年3月21日(金)17:15必着  | 
                      
| 対象団体 | 
                           県内の学校において課外活動等を行うグループ等をはじめ、県内に事務所を有する特定非営利活動法人、ボランティア団体、市民活動団体等の非営利団体(おおむね1年以上継続して活動していること)  | 
                      
| 対象となる 事業  | 
                        
                          
  | 
                      
| 事業の 実施期間  | 
                        
                           補助金の交付決定の日から令和8年3月15日までの間  | 
                      
| 助成額 | 
                           50万円までは補助率10/10以内(全額)  | 
                      
| 応募方法及び審査について | 
                           公募事業申込書に必要事項を記入し、必要な書類を添付して、募集期間内に、手のひら県庁( えひめ電子申請システム)により提出してください。(電子申請での提出が困難な場合は事前に担当課に相談してください。) 応募のあった事業については、公募事業審査会と外部委員を含む愛媛県「三浦保」愛基金運営委員会で審査を行います。(書面審査とプレゼン審査あり) QRコード  | 
                      
| お問い 合わせ先  | 
                        
                           
                            愛媛県教育委員会事務局 管理部 教育総務課 企画情報グループ  | 
                      
関連資料
応募書類書き方講座
※令和7年の公募は終了しました。
公募事業への応募を考えている団体を対象に、申請書類の書き方のポイントや公募事業の概要を説明する講座を開催します。
募集の概要
| 開催日時・ 場所  | 
                        
                          
 当日は個別相談の時間を設けますので、質問したいことがある方はぜひお越しください。  | 
                      
|---|---|
| 対象 | 
                           県内に事務所を有し、公募事業への応募を考えている団体等  | 
                      
| お問い合わせ・申し込み先 | 
                           
                            あいテレビ ビジネス開発部  | 
                      
関連資料
- 
                          
- 募集チラシ
 
 






